
リフォームデータ
リフォーム箇所 | フルリフォーム |
リフォーム内容 | 外壁上張り(カバー工法) 玄関取替え 水まわり取替え (キッチン、お風呂、トイレ×2) 間取りの変更 窓取替え 段差解消、手すり設置 ガス給湯器取替え キャットステップ モニター付きインターホン取り付け 電気工事 等 |
リフォーム費用 | 非公開 |
工期 | 約54日 |
築年数 | 約30~40年 |
家族構成 | 2人(ご夫婦)、猫ちゃん |
リフォーム担当 | 塩原 |
リフォーム内容
水まわりや外壁など古くなったところを直したい、家族構成も変わり夫婦2人になったので減築して駐車スペースにしたい、などのご希望で相談会に来店されたH様ご夫婦。
減築はせず、外壁と水まわりなどフルリフォームすることに。スペースがあるので住みながらのリフォームです。
新潟市江南区H様邸 フルリフォーム前
新潟市江南区H様邸 フルリフォーム後
S様より
いい色に仕上がって気に入りました!
リフォーム担当者より
ご予算と構造の関係で減築は回避しました。
窓の交換と断熱材追加、段差解消、手すり設置で「温熱環境改善」「バリアフリー」の2項目に該当し、新潟市の健幸すまいリフォーム補助金対象です。
大規模リフォームですが、H様からはっきりと”〇〇を置きたい、こうしたい”などご希望を伝えていただいたのでとてもやりやすかったです。
積極的に関わってくださるので、恥ずかしながら私のミスを未然に気づいていただいたりもしました。
床に若干傾きがあったのですが、基礎補強するほどではなかったので張り替えるときに工夫して対応しました。
よくいただく質問
質問をタップすると回答が表示されます
可能です。内窓を追加する、断熱材をいれるなど、断熱リフォーム工事は様々なものがありますが、ご希望とご予算に合わせてお客様に最適なリフォームプランをご提案します。
断熱だけでは暖かくなりませんので、暖房機能の強いエアコンの導入なども含めて総合的なご提案をします。
はい。大丈夫です。
完全分離ですとキッチン、お風呂、トイレなど一通りのものは各世帯別々に揃えますし、好みも生活スタイルも違うのですから、各世帯ごとにお打ち合わせできます。
ただ、最初の間取り決めや外観についてなど、お話の内容によって必要な際は同席をお願いしております。
大きく分けると4つ理由があります。
1、家族の健康ため。・・・屋内の温度差によって血圧が上がったり下がったりし、脳内出血や大動脈解離、心筋梗塞、脳梗塞を招く「ヒートショック」を防ぎます。2006年のデータでは、年間14,000人がヒートショックで亡くなっています。
2、省エネのため。・・・正しく断熱されていると冷暖房が効きやすいので、省エネルギーになります。(家計にも良いですね。)
3、家の長持ちのため。・・・正しく断熱・通気されていると壁の内側の結露が発生しにくいので、家の内部構造のカビや腐食を防ぎます。結果、家が長持ちします。
4、快適に過ごせる。・・・部屋の暑さ・寒さは、暮らしに直結します。広い家なのに、寒さを防ぐために間仕切りして小さく使うのはもったいないと思います。
リノベーション(renovation)には「更新、革新、刷新」等の意味があり、「既存のものを更新して新しい価値をつけること」をリノベーションといいます。リフォーム(reform)は古くなった部分を下のように直すことが該当します。
一般的には使用目的や間取りの変更を伴うような比較的大きな改修をリノベーションというケースが多いです。