新潟市北区、東区、江南区、聖籠町、
新発田市、阿賀野市のリフォーム

\お気軽にお電話ください/

新潟、新発田のリフォーム・リノベーション|ゆい工房へお電話

電話受付時間/8:30-17:30

新潟市北区S様邸 節電ガラスコート2

リフォームデータ

リフォーム箇所
リフォーム内容節電ガラスコート施工
使用商品節電ガラスコート
工期約2日
リフォーム担当塩原

リフォーム内容

カーポートやキッチン、窓取替えなどの工事をご依頼くださったS様。工事でお邪魔したところ、掃き出し窓から日差しがかなり強く差し込んでいたので紫外線対策をご提案。

あまり使っていない部屋なので内窓設置ほど予算をかけたくはないし…ということでガラスコートを採用していただきました。

新潟市北区S様邸 節電ガラスコート施工後

ガラスコートは薄い透明な塗料なので、塗る前後の違いはほとんどわかりません。ほんのうっすら青っぽい色が乗ります。

新潟市北区S様邸 節電ガラスコート1
新潟市北区S様邸 節電ガラスコート2

節電ガラスコートとは

透過率メーター1

窓に特殊な塗料を塗ることで、光を遮ることなく紫外線や赤外線を大幅にカットします。

差し込む「光」の温度が下がるので、エアコン効率が良くなります。

また、紫外線を90%以上カットするので、家具や絨毯の色褪せ・劣化を防ぐことができます。

>窓の断熱に節電ガラスコート

リフォーム担当より

廊下等のサッシは断熱性の高いものに変更したり、内窓を設置したりさせていただきましたが、あまり使っていない2部屋の掃き出し窓からの日差しがとても暑そうだったので、ご提案しました。節電ガラスコートは内窓よりも低いコストで紫外線対策することができます。

暑さもですが、畳や家具の紫外線による劣化も防いでくれます。内窓は窓が二重になることで既存のカーテンレールが使えなくなったり、開け閉めが面倒になったりというデメリットがありますが、そういったデメリットを避けたい方にもおすすめです。

よくいただく質問

質問をタップすると回答が表示されます

リフォームで断熱性能を高めることはできますか?

可能です。内窓を追加する、断熱材をいれるなど、断熱リフォーム工事は様々なものがありますが、ご希望とご予算に合わせてお客様に最適なリフォームプランをご提案します。

断熱だけでは暖かくなりませんので、暖房機能の強いエアコンの導入なども含めて総合的なご提案をします。

なぜ断熱が必要なのですか?

大きく分けると4つ理由があります。

1、家族の健康ため。・・・屋内の温度差によって血圧が上がったり下がったりし、脳内出血や大動脈解離、心筋梗塞、脳梗塞を招く「ヒートショック」を防ぎます。2006年のデータでは、年間14,000人がヒートショックで亡くなっています。

2、省エネのため。・・・正しく断熱されていると冷暖房が効きやすいので、省エネルギーになります。(家計にも良いですね。)

3、家の長持ちのため。・・・正しく断熱・通気されていると壁の内側の結露が発生しにくいので、家の内部構造のカビや腐食を防ぎます。結果、家が長持ちします。

4、快適に過ごせる。・・・部屋の暑さ・寒さは、暮らしに直結します。広い家なのに、寒さを防ぐために間仕切りして小さく使うのはもったいないと思います。

ページの先頭へ