新潟市北区、東区、江南区、聖籠町、
新発田市、阿賀野市のリフォーム

\お気軽にお電話ください/

新潟リフォームゆい工房へお電話

電話受付時間/8:30-17:30

新潟市北区H様邸 キッチンリフォーム後_ミッテ

リフォームデータ

リフォーム箇所LDK、風呂、洗面脱衣室、廊下等
リフォーム内容キッチン取替え
風呂取替え
洗面台取替え
1階の壁クロス張替え
LDK床の上張り
給湯器取替え
使用商品キッチン:ミッテ(TOTO)
キッチン収納:ミッテ(TOTO)
風呂:サザナ(TOTO)
洗面:オンディーヌ(タカラスタンダード)
サッシ:サーモスⅡ(LIXIL)
勝手口:リシェント(LIXIL)
床:ウスイータ(Panasonic)
リフォーム費用約480万円(税抜)
工期約35日
築年数約35年
家族構成2人
リフォーム担当長谷川

リフォーム内容

今まで何かとご用命くださっていたH様ご夫婦。定年になったのを機会にキッチンを中心に水まわりをリフォームしたいと相談会に来てくださいました。10年ほど前にゆい工房でトイレリフォームや内窓の設置をさせていただいてましたので、今回はLDKとお風呂を中心のリフォームです。

新潟市北区H様邸 水まわりリフォーム前

新潟市北区H様邸 キッチンリフォーム前
とてもキレイにされていますが、年数が経っているのと使い勝手が良くないとのことで、システムキッチンを取替えます。
新潟市北区H様邸 キッチンリフォーム前_吊戸棚
新潟市北区H様邸 キッチンリフォーム前_勝手口
壁付けで背中側に収納カウンターとリビングがありますが、リビングに向いた対面キッチンに変更します。
新潟市北区H様邸 洗面所リフォーム前
脱衣室の内装と洗面台を取替えます。
新潟市北区H様邸 お風呂リフォーム前
お風呂もきれいに使っておられますが、経年劣化でメンテナンス時期です。この機会に取替えます。
新潟市北区H様邸 お風呂リフォーム前_窓
お風呂の窓はこの機会に断熱性の高いアルミ樹脂複合サッシに取替えます。
新潟市北区H様邸 お風呂リフォーム前_段差
新潟市北区H様邸 お風呂リフォーム中_断熱材
解体して下地を整え、断熱材を詰めていきます。
新潟市北区H様邸 お風呂リフォーム中_ドア
出入り口は今までと同じドアタイプを設置。
新潟市北区H様邸 キッチンリフォーム中
キッチンの組立が終わりました。
新潟市北区H様邸 キッチンリフォーム中_カップボード
対面キッチンの背面の壁に収納カウンターを設置、壁にクロスを張って仕上げていきます。
新潟市北区H様邸 リフォーム中_窓はつり
取替えのためにお風呂の窓を撤去したところです。ここに新しいサッシを入れます。
新潟市北区H様邸 内装リフォーム前_階段
画像ではわかりにくいですが、全体的に経年劣化と、以前飼っていた猫ちゃんのひっかき跡があるので、1階の壁クロスはすべて張り替えます。

新潟市北区H様邸 水まわりリフォーム後

新潟市北区H様邸 キッチンリフォーム後
左が壁、右がリビング側です。対面キッチンになりました。
新潟市北区H様邸 キッチンリフォーム後_勝手口
勝手口はLIXILリシェント 使い慣れた以前のものと同じ色を選ばれました。
新潟市北区H様邸 キッチンリフォーム後_ミッテ
キッチンの建具も新品になりました。
新潟市北区H様邸 キッチンリフォーム後_カップボード
背面のカップボードは「ミッテ」キッチンとおそろいです。
新潟市北区H様邸 LDKリフォーム後
床は既存の床に上張りしました。 特に傷みがなく外観だけ変えたい場合は、費用工期を節約できる上張りが有効です。
新潟市北区H様邸 お風呂リフォーム後_サザナ
お風呂はサザナ(TOTO)です。浴槽の保温性がよくお湯が冷めにくいです。
新潟市北区H様邸 お風呂リフォーム後_出入り口
お風呂出入口の段差も解消しました。
新潟市北区H様邸 お風呂リフォーム後_窓
お風呂の窓は断熱性の高いアルミ樹脂複合サッシ サーモスⅡ(LIXIL)になりました。
新潟市北区H様邸 洗面台リフォーム後
洗面台はオンディーヌ(タカラスタンダード) ホーロー製で、表面がツルツルきれいで丈夫なのが特徴です。
新潟市北区H様邸 内装リフォーム後
壁紙も全面的にきれいになりました。ひっかく猫ちゃんは今いないので普通の壁紙ですが、ペットのいたずら防止に頑丈な壁紙を選ぶことも出来ます。

ビフォーアフター画像

お客さまのプライバシーのため、
画像を一部加工しております。
新潟市北区H様邸 水まわりリフォーム Before
Before
→
新潟市北区H様邸 水まわりリフォーム After
After
新潟市北区H様邸 水まわりリフォーム Before
Before
→
新潟市北区H様邸 水まわりリフォーム After
After
新潟市北区H様邸 水まわりリフォーム Before
Before
→
新潟市北区H様邸 水まわりリフォーム After
After
新潟市北区H様邸 水まわりリフォーム Before
Before
→
新潟市北区H様邸 水まわりリフォーム After
After
新潟市北区H様邸 水まわりリフォーム Before
Before
→
新潟市北区H様邸 水まわりリフォーム After
After
新潟市北区H様邸 水まわりリフォーム Before
Before
→
新潟市北区H様邸 水まわりリフォーム After
After
新潟市北区H様邸 水まわりリフォーム Before
Before
→
新潟市北区H様邸 水まわりリフォーム After
After
新潟市北区H様邸 水まわりリフォーム Before
Before
→
新潟市北区H様邸 水まわりリフォーム After
After
新潟市北区H様邸 水まわりリフォーム Before
Before
→
新潟市北区H様邸 水まわりリフォーム After
After

リフォーム担当者より

築年数は経っていますがもともとこまめにお手入れされており、傷みも少ない状態でしたので、設備の更新とクロスの張替え、床の上張りなどの工事を行いました。例えば床下が傷んでふわふわしているような状態ですと、床下の補修が必要になってくるのですが、最低限の工事できれいにできました。

キッチンの機種の選定で迷われて、ショールームを何箇所か回られて機能とコストのバランスが良いミッテ(TOTO)に落ち着きました。選んだり、決めたりというのもなかなか大変ですが、あまりない機会ですから楽しんでいただけていたらいいなと思います。

すぐ近くに娘さんのお宅があり、キッチンやお風呂をそちらで借りられていたので、工期の融通をだいぶ利かせていただき、とても作業を進めやすかったです。H様、娘さんもご協力本当にありがとうございます。お孫さんもよく来られるとのことですので、ますますきれいになったお家で、快適にお過ごしくださいね。
国の”子育てグリーン住宅支援事業”等の対象となりますので、補助金申請作業中です。

よくいただく質問

質問をタップすると回答が表示されます

背面型キッチンから対面型キッチンへのレイアウト変更を行いたいのですが可能ですか?

基本的には可能ですが、キッチンの広さにもよりますので現地調査をご依頼ください。

リフォーム中はキッチンを使えないですか?

リフォーム規模にもよりますが、キッチンリフォーム中は使えない期間がどうしても出てきます。冷蔵庫や調理家電は廊下などに一時的に移動します。工期が長くなる場合はキッチンの移設や仮設キッチンを置くこともあります。

キッチンリフォームの工期はどれくらいですか?

システムキッチンの交換だけであればリフォームの工期は2日~5日です。
壁や床など、キッチンの内装のリフォームも含む場合は10日前後。間取りの変更や配管の大きな変更などを伴う場合は、さらに工期が長くなります。

お風呂リフォーム中の入浴はどうしたらいいですか?

実家でお風呂を借りたり、入浴施設に行ったりされる方が多いです。
そういった対応が難しい場合、お客様の状況によって取れる対応が変わりますので、リフォーム担当者とご相談ください。

>どうする?リフォーム中のお風呂事情

お風呂リフォームの工期はどれくらいですか?

お風呂リフォームの工期は3日~10日です。ユニットバスからユニットバスへの取替えだと工期は短め。タイルの在来浴室からユニットバスに変更する場合は、解体に時間がかかるため10日前後かかります。
その他、レイアウトの変更や配管の延伸をするかどうかなど、工事の内容によって変わります。

ページの先頭へ