新潟市北区、東区、江南区、聖籠町、
新発田市、阿賀野市のリフォーム

\お気軽にお電話ください/

新潟、新発田のリフォーム・リノベーション|ゆい工房へお電話

電話受付時間/8:30-17:30

新発田市K様邸お風呂リフォーム後_浴槽

リフォームデータ

リフォーム箇所浴室、LDK、玄関~廊下、トイレ等
リフォーム内容浴室取替え(タイル→ユニットバス)
和室から洋室
玄関・廊下・トイレ等の内装
内窓設置
給湯器取替え
リフォーム費用約530万円(税抜き)
使用商品ユニットバス:サザナ(TOTO)
窓:サーモスⅡ(LIXIL)
内窓:インプラス(LIXIL)
築年数約40年
工期約30日
リフォーム担当長谷川

リフォーム内容

15年ほど前に中古住宅を購入されたK様御夫婦。ご家族が足を悪くされたのと、築年数も経っているので、お風呂と内装のバリアフリーリフォームをご依頼いただきました。

寝室を1階にして、生活のすべてを1階で完結できるようにします。

新発田市K様邸 バリアフリーリフォーム前

きれいに使っておられますが、全体的に築年数なりの古さと、あちこちに段差があります。

新発田市K様邸お風呂リフォーム前
きれいに使っておられますが、保温性の高いユニットバスに取替えます。
新発田市K様邸お風呂リフォーム前_タイル浴室
1.25坪でちょっと広いです。
新発田市K様邸お風呂リフォーム前_出入口の段差
昔ながらのお風呂は入口の段差も大きめ。新しくするときに解消します。
新発田市K様邸 バリアフリーリフォーム前_リビングから和室
LDKに隣接する和室。ここをフラットなワンフロアにします。
新発田市K様邸 バリアフリーリフォーム前_和室手前の段差
10センチほど高くなっています。解体してみると掘りごたつがあり、そのために高くしてあったようです。
新発田市K様邸 バリアフリーリフォーム前_床下
床下を解体して新しい束柱を入れ、高さ調整します。
新発田市K様邸 風呂リフォーム中_断熱材
お風呂も解体が終わり、ユニットバスを入れる前に断熱材を敷き込みました。
新発田市K様邸バリアフリーリフォーム前_間取り
リフォーム前の間取り。とても広いLDKに隣接してちょっと高くなった和室、という作りでした。

新発田市K様邸 バリアフリーリフォーム後

お風呂を取替えたほか、LDKの隣の和室を洋室にし、床をフラットにしました。ベッドを置いて1階だけで生活していただけます。

新発田市K様邸お風呂リフォーム後_サザナ
お風呂はサザナTタイプの1.25坪。
新発田市K様邸お風呂リフォーム後_浴槽
浴槽は広めのワイド浴槽。危なくないように手すりを3方にしっかり設置しています。
新発田市K様邸お風呂リフォーム後_断熱窓
窓も断熱性の高いアルミ樹脂複合サッシに取り替え。
新発田市K様邸お風呂リフォーム後_段差
浴室入口の段差も解消しました。養生が張ってある写真ですみません。
新発田市K様邸バリアフリーリフォーム後_間取り
リフォーム後の間取り。広いLDKの奥を寝室とし、壁や建具でなくアコーディオンカーテンで緩やかに仕切ります。

ビフォーアフター画像

お客さまのプライバシーのため、
画像を一部加工しております。
新発田市K様邸 バリアフリーリフォーム Before
Before
→
新発田市K様邸 バリアフリーリフォーム After
After
新発田市K様邸 バリアフリーリフォーム Before
Before
→
新発田市K様邸 バリアフリーリフォーム After
After
新発田市K様邸 バリアフリーリフォーム Before
Before
→
新発田市K様邸 バリアフリーリフォーム After
After
新発田市K様邸 バリアフリーリフォーム Before
Before
→
新発田市K様邸 バリアフリーリフォーム After
After
新発田市K様邸 バリアフリーリフォーム Before
Before
→
新発田市K様邸 バリアフリーリフォーム After
After

リフォーム担当より

K様には以前から外壁工事などご依頼くださり、誠にありがとうございます。今回は写真に写っているところ以外に、玄関や廊下の内装張り替え、内窓設置、コンロや給湯器の取替えなどを行っています。

LDKと寝室をつなげた工事後の写真をお見せできず申し訳ありません。お客様には工事中にご不便をおかけしていますので、出来上がったらいち早く使っていただきたいですし、家財道具などもありますので、写真よりもお客様の生活を優先した次第です。ご理解いただければ幸いです。

和室部分にちょっと小上がりまではいかないような段差があり、間取りに悩まれましたが、フラットにすることにまとまりました。(解体してみたら掘りごたつがあり、そのために高くなっていました。)

今回の工事で生活圏を集約したことで、階段を昇り降りするより楽に、暖かく暮らしていただけると思います。

内窓等で国の「断熱窓リノベ」補助金の対象となり、申請させていただきました。

ページの先頭へ