新潟市北区、東区、江南区、聖籠町、
新発田市、阿賀野市のリフォーム

\お気軽にお電話ください/

新潟リフォームゆい工房へお電話

電話受付時間/8:30-17:30

新潟市北区T様邸_新しいトイレ手洗い器

リフォームデータ

リフォーム箇所風呂、洗面脱衣室、トイレ、窓
リフォーム内容風呂の取替
脱衣室内装
トイレ、手洗い器取替え、内装
トイレ、LDKに内窓設置
風呂窓の取替え
使用商品風呂:サザナ(TOTO)
トイレ:ピュアレストQR+アプリコット(TOTO)
手洗い:レストルームプレミアム(TOTO)
風呂窓:リプラス(LIXIL)
内窓:インプラス(LIXIL)
リフォーム費用約270万円(税抜)
工期約7日
築年数約25年
家族構成2人
リフォーム担当近藤

リフォーム内容

築25年となり、あちこち経年劣化が気になってきたのと、暑さ寒さ対策をしたい、と相談会に参加してくださったT様ご夫婦。

建物もインテリアもおしゃれできれいにされていましたが、リフォームでさらにきれいになりました。

新潟市北区T様邸 水まわり・窓リフォーム前

新潟市北区T様邸水まわりリフォーム前_浴室
ていねいに使われていてまだ使えそうなお風呂。最新のシステムバスに交換します。
新潟市北区T様邸内窓設置前
特徴的な窓。おしゃれですがガラスは普通の単板なので、断熱のために内窓を入れます。
新潟市北区T様邸内窓設置前_リビング掃き出し窓
リビングの掃き出し窓も同じく内窓を入れます。
新潟市北区T様邸トイレリフォーム前
トイレも25年だと故障が増えてきますので取替えどきです。
新潟市北区T様邸トイレリフォーム前_手洗い器
おしゃれな手洗器。古さが目立ってきたので新しくします。
新潟市北区T様邸トイレリフォーム中
便器を取り外し、内装を解体。内装が新しくなると、気になるニオイもなくなります。
新潟市北区T様邸水まわりリフォーム中_脱衣室
お風呂の入れ替えが終わり脱衣室の内装仕上げに入ります。

新潟市北区T様邸 水まわり・窓リフォーム後

新潟市北区T様邸お風呂リフォーム後
新しいお風呂は「サザナ(TOTO)」
新潟市北区T様邸お風呂リフォーム後_浴槽
肩湯がつく「シンラ」など色々検討されたそうです。
新潟市北区T様邸お風呂リフォーム後_天井
暖房・乾燥機の機能を持つ換気扇「三乾王(TOTO)」
新潟市北区T様邸お風呂リフォーム後_窓
お風呂の窓は引違いにできるほどの幅がなかったのと、なるべく大開口にしたいということで上げ下げ窓から開き戸タイプに変更。
新潟市北区T様邸内窓設置_掃き出し窓
掃き出し窓にも内窓が付きました。見た目はそんなにじゃまになってないと思いますが、どうでしょう?
新潟市北区T様邸内窓設置_脱衣室
脱衣室、お風呂、トイレ、LDKで計7箇所に内窓を設置。
新潟市北区T様邸内窓設置_リビング
新潟市北区T様邸_窓取替後
キッチンの窓は奥行きが無く内窓をつけられなかったので、断熱性の高いサッシ「リプラス(LIXIL)」に取替えました。
新潟市北区T様邸トイレリフォーム後
トイレはピュアレスト(TOTO)を選択。
新潟市北区T様邸_新しいトイレ手洗い器
手洗いカウンターと手洗器はTOTOのプレミアムシリーズ。カウンターに手を付けるので、手すり代わりに移動できます。
新潟市北区T様邸_トイレ手すり
立ち上がるための手すりを設置して完了です。

ビフォーアフター画像

お客さまのプライバシーのため、
画像を一部加工しております。
新潟市北区T様邸 水まわり・窓リフォーム Before
Before
→
新潟市北区T様邸 水まわり・窓リフォーム After
After
新潟市北区T様邸 水まわり・窓リフォーム Before
Before
→
新潟市北区T様邸 水まわり・窓リフォーム After
After
新潟市北区T様邸 水まわり・窓リフォーム Before
Before
→
新潟市北区T様邸 水まわり・窓リフォーム After
After
新潟市北区T様邸 水まわり・窓リフォーム Before
Before
→
新潟市北区T様邸 水まわり・窓リフォーム After
After
新潟市北区T様邸 水まわり・窓リフォーム Before
Before
→
新潟市北区T様邸 水まわり・窓リフォーム After
After
新潟市北区T様邸 水まわり・窓リフォーム Before
Before
→
新潟市北区T様邸 水まわり・窓リフォーム After
After
新潟市北区T様邸 水まわり・窓リフォーム Before
Before
→
新潟市北区T様邸 水まわり・窓リフォーム After
After
新潟市北区T様邸 水まわり・窓リフォーム Before
Before
→
新潟市北区T様邸 水まわり・窓リフォーム After
After
新潟市北区T様邸 水まわり・窓リフォーム Before
Before
→
新潟市北区T様邸 水まわり・窓リフォーム After
After
新潟市北区T様邸 水まわり・窓リフォーム Before
Before
→
新潟市北区T様邸 水まわり・窓リフォーム After
After

リフォーム担当者より

断熱対策として内窓を入れさせていただきました。窓が小さかったり、窓枠の奥行きが足りなかったりで内窓をつけられなかった窓は、窓の取替えやガラス交換、ガラスコートで対応しています。

内窓がつけられない窓でも暑さ/寒さ対策は可能ですので、ご相談いただければと思います。

T様ご夫婦は住みながらの工事で、騒音やお荷物のご移動など大変だったかと思いますが、ご協力ありがとうございました。またきれいになったお家で、インテリアを楽しまれて快適にお過ごしいただければなと思います!

断熱とエコ設備の導入で国の”こどもエコ住まい支援事業”、”先進的窓リノベ”等の補助金申請中です。

よくいただく質問

質問をタップすると回答が表示されます

リフォームで断熱性能を高めることはできますか?

可能です。内窓を追加する、断熱材をいれるなど、断熱リフォーム工事は様々なものがありますが、ご希望とご予算に合わせてお客様に最適なリフォームプランをご提案します。

断熱だけでは暖かくなりませんので、暖房機能の強いエアコンの導入なども含めて総合的なご提案をします。

なぜ断熱が必要なのですか?

大きく分けると4つ理由があります。

1、家族の健康ため。・・・屋内の温度差によって血圧が上がったり下がったりし、脳内出血や大動脈解離、心筋梗塞、脳梗塞を招く「ヒートショック」を防ぎます。2006年のデータでは、年間14,000人がヒートショックで亡くなっています。

2、省エネのため。・・・正しく断熱されていると冷暖房が効きやすいので、省エネルギーになります。(家計にも良いですね。)

3、家の長持ちのため。・・・正しく断熱・通気されていると壁の内側の結露が発生しにくいので、家の内部構造のカビや腐食を防ぎます。結果、家が長持ちします。

4、快適に過ごせる。・・・部屋の暑さ・寒さは、暮らしに直結します。広い家なのに、寒さを防ぐために間仕切りして小さく使うのはもったいないと思います。

トイレリフォームの工期はどれくらいですか?

トイレリフォームの工期は半日~7日です。
単純に便器交換(水洗から水洗)だけの場合は半日程度ですが、内装工事や配管工事の有無、下水接続・浄化槽設置の有無…など条件によって変わります。

リフォーム中のトイレはどうしたらいいですか?

他にトイレがないなど不便な場合には、夕方に仮復旧して使用できるようにしますので心配ありません。長期のリフォームの場合は仮設トイレの設置も行います。各家庭のご都合に合わせて個別にご対応いたしますので、詳しくはリフォーム担当者とお打合せください。

お風呂リフォーム中の入浴はどうしたらいいですか?

実家でお風呂を借りたり、入浴施設に行ったりされる方が多いです。
そういった対応が難しい場合、お客様の状況によって取れる対応が変わりますので、リフォーム担当者とご相談ください。

>どうする?リフォーム中のお風呂事情

お風呂リフォームの工期はどれくらいですか?

お風呂リフォームの工期は3日~10日です。ユニットバスからユニットバスへの取替えだと工期は短め。タイルの在来浴室からユニットバスに変更する場合は、解体に時間がかかるため10日前後かかります。
その他、レイアウトの変更や配管の延伸をするかどうかなど、工事の内容によって変わります。

ページの先頭へ