新潟市北区、東区、江南区、聖籠町、
新発田市、阿賀野市のリフォーム

\お気軽にお電話ください/

新潟リフォームゆい工房へお電話

電話受付時間/8:30-17:30

新潟市北区Y様邸 内装リフォーム後_透明間仕切り

リフォームデータ

リフォーム箇所リビング、外壁、屋根、テラス、庭
リフォーム内容外壁上張り(カバー工法)
テラス等塗装
居室内装、内窓追加、建具交換等
ブロック塀撤去、フェンス設置
庭の土壌改良、整地、芝生等植栽
使用商品YKK ap ルシアスフェンス
ケイミュー金属サイディング
リフォーム費用約1,580万円(税抜)
工期約75日
築年数約45年
家族構成1人
リフォーム担当塩原

リフォーム内容

隣地との境界フェンスが倒れて修理にお伺いしたのをきっかけに、外壁をきれいにしたい、庭木を撤去してフラットな更地にしたい、などお家のお悩みをご相談をくださったY様。

この機会に、普段時間を過ごされる居室もリフォーム。昔の家財道具も撤去、内窓や間仕切りを追加して快適に暮らしていただけるようになりました。

新潟市北区Y様邸 外壁・エクステリアリフォーム前

新潟市北区Y様邸 外壁リフォーム前_外観
リフォーム前の状態。築年数が経っているので全体的に劣化があります。家の前の古いブロック塀も撤去します
新潟市北区Y様邸 外壁リフォーム前_テラス
雰囲気のある二階テラス。かなり傷んでいるので、こちらも塗り直しが必要です。
新潟市北区Y様邸 外壁リフォーム前_屋根のサビ
金属屋根はサビが出ています、Y様とご相談し交換でなく塗装で対応します。
新潟市北区Y様邸 エクステリアリフォーム前_庭
お庭は大変広く、一部しか写っていませんがいろいろ茂っています。
新潟市北区Y様邸 エクステリアリフォーム中
庭木を伐採、抜根し、埋まっている石などを掘り起こしていきます。
新潟市北区Y様邸 エクステリアリフォーム中_庭の整地
木や石がなくなって平らになりました、これから土壌改良して芝生などを植栽します。
新潟市北区Y様邸 内装リフォーム中
広いお家ですが、今はお一人なので主に生活するスペースだけをリフォームしていきます。家財を運び出し畳を剥がしたところ、荒板に穴が空いてしまっています…断熱材もありません。この上に畳では冬など寒かったことと思います。
新潟市北区Y様邸 内装リフォーム中_床下補強
傷んだところはすべて撤去。床の根太、大引きなどすべて新しくし、金属の束で補強します。
新潟市北区Y様邸 内装リフォーム中_床断熱
元のようにそのまま荒板を張ることはせず、床に断熱材をしっかり敷き込んで寒さを防ぎます。目には見えませんが、これからも快適に暮らしていただくためにはとても大切。
新潟市北区Y様邸 内装リフォーム中_内装
欄間はそのまま残し、襖や障子などの建具は撤去、新しい建具に交換します。
新潟市北区Y様邸 外壁リフォーム中_上張り
既存外壁の上から、新規外壁を張るための胴縁下地を設置していきます。
新潟市北区Y様邸 外壁リフォーム中_部分張り替え
傷みの激しい外壁は一部張り替えます。 外壁材の前に防水透湿シートを張ります。
新潟市北区Y様邸 屋根リフォーム中
金属の屋根は塗装前にサビをきれいに落としていきます…これをしっかりしないとすぐに塗装が剥がれてしまいます。
新潟市北区Y様邸 屋根リフォーム中_錆止め
赤錆部分に転換材を塗布、今以上にサビが広がらないようにしてから錆止め、下塗りに入っていきます。
新潟市北区Y様邸 屋根リフォーム中_塗装

新潟市北区Y様邸 外壁・エクステリアリフォーム後

新潟市北区Y様邸 外壁・エクステリアリフォーム後
塗装完了。家の前のブロック塀もスタイリッシュで軽量なフェンスになりました
新潟市北区Y様邸 外壁塗装後
裏手のテラスも塗装完了。
新潟市北区Y様邸 屋根塗装後
新しく施した塗装が屋根とテラスを守ってくれます。これでしばらくは安心です。
新潟市北区Y様邸 内装リフォーム後_リビング
既存の家具や床の間の置物が映える明るい部屋になりました。きれいになった庭も見えます。
新潟市北区Y様邸 内装リフォーム後
Y様が選ばれた半透明の間仕切り建具を設置しました。光を通して明るいし眺めも良いですね。
新潟市北区Y様邸 内窓設置後
リビングの窓には内窓を設置。寒さを防ぎます。
新潟市北区Y様邸 障子風内窓設置後
こちらの窓には障子風の内窓を設置。 寒さを防いでくれますし張替えの必要がありません。
新潟市北区Y様邸 エクステリアリフォーム後_庭
隣地との境界フェンスも設置、ゴルフの練習ができそうな広い芝生のお庭が完成しました。
新潟市北区Y様邸 エクステリアリフォーム後

ビフォーアフター画像

お客さまのプライバシーのため、
画像を一部加工しております。
新潟市北区Y様邸 外壁・エクステリア等リフォーム Before
Before
→
新潟市北区Y様邸 外壁・エクステリア等リフォーム After
After
新潟市北区Y様邸 外壁・エクステリア等リフォーム Before
Before
→
新潟市北区Y様邸 外壁・エクステリア等リフォーム After
After
新潟市北区Y様邸 外壁・エクステリア等リフォーム Before
Before
→
新潟市北区Y様邸 外壁・エクステリア等リフォーム After
After
新潟市北区Y様邸 外壁・エクステリア等リフォーム Before
Before
→
新潟市北区Y様邸 外壁・エクステリア等リフォーム After
After
新潟市北区Y様邸 外壁・エクステリア等リフォーム Before
Before
→
新潟市北区Y様邸 外壁・エクステリア等リフォーム After
After
新潟市北区Y様邸 外壁・エクステリア等リフォーム Before
Before
→
新潟市北区Y様邸 外壁・エクステリア等リフォーム After
After
新潟市北区Y様邸 外壁・エクステリア等リフォーム Before
Before
→
新潟市北区Y様邸 外壁・エクステリア等リフォーム After
After
新潟市北区Y様邸 外壁・エクステリア等リフォーム Before
Before
→
新潟市北区Y様邸 外壁・エクステリア等リフォーム After
After
新潟市北区Y様邸 外壁・エクステリア等リフォーム Before
Before
→
新潟市北区Y様邸 外壁・エクステリア等リフォーム After
After
新潟市北区Y様邸 外壁・エクステリア等リフォーム Before
Before
→
新潟市北区Y様邸 外壁・エクステリア等リフォーム After
After

リフォーム担当者より

Y様が選んだ透明建具と、既存の家具がよくマッチして素敵なリビングになりましたね。
他にも、ブロック塀をフェンスに換えたり、畳をフローリングに、ガスコンロをIHに…と、色々新しくなり、これから便利に快適に住んでいただけると思います。
広いお宅でしたので、住みながらのリフォームとなりました。
Y様邸のように大人数で住んでおられた家には家財道具がたくさんあってスペースが有効活用できない例がよくありますが、リフォームのときに家財の片付け・処分もさせていただきますので、心配せずにご相談下さい。

よくいただく質問

質問をタップすると回答が表示されます

外壁の張り替えと上張り(カバー工法)はどう違うのですか?

張替えは文字通り、既存の外壁を剥がして撤去したあとで新しい外壁を張ります。上張り(カバー工法)は既存の外壁の上から新しい外壁を張ります。

上張りは金額が安く済み、工期も短いですが、外壁を剥がさないので壁内の点検・補修はできません。また、すでにカバーリングされていたり、家の構造部が傷みすぎたりしていると選べない場合があります。

張替えは上張りよりも工期、金額がかかりますが、外壁を剥がすことで壁内の防水シート・木部・断熱材の点検補修ができるところがメリットです。

どうして外壁の塗装が必要なのか教えてください

外壁の塗装は経年劣化してしまいます。経年劣化は、夏の直射や冬の風雪による塗装膜の膨張と収縮の繰り返しにより起こります。塗膜が劣化すると防水性能が落ち、外壁材本体の劣化、壁内への水の侵入に繋がります。大切な我が家を長く丈夫に守るためにも、定期的な外壁の塗装は大切です。

また、大きなダメージを受けてしまう前に適切なタイミングでお手入れをすることで、トータルで工事費の負担が軽くなります。

家のリフォームと一緒に外構リフォームもしたいのですが

はい、可能です。お家と一緒に現地調査させていただきます。

庭を駐車場にする、庭木の移植や庭石の撤去など行なっておりますのでご相談ください。

ページの先頭へ