
リフォームデータ
リフォーム箇所 | 外壁、屋根、玄関 |
リフォーム内容 | 外壁塗装(フッ素系塗料) 屋根塗装 玄関ドア取替え シャッター・カーポート雨樋塗装 水まわりコーキング キッチンコンロ・レンジフード取替え 等 |
使用商品 | アステックペイント 超低汚染リファインシリーズ 玄関:YKK ap ヴェナードD30 |
リフォーム費用 | 約230万円(税抜) |
工期 | 約30日 |
築年数 | 約15年 |
家族構成 | 3人 |
リフォーム担当 | 佐藤 |
リフォーム内容
築30年で古くなったキッチンを新しくしたい!と訪れたメーカーのショールームにあったゆい工房の看板を見てご連絡くださったK様。
「こうしたい」のイメージをしっかりお持ちでした。
新潟市北区A様邸 屋根外壁・玄関リフォーム前
新潟市北区A様邸 屋根外壁・玄関リフォーム後
A様より
非常に綺麗に施工していただき感謝してます。 丁寧に施工していただきありがとうございました!
給湯器は、お金が貯まったらまたお願いする予定です。
リフォーム担当者より
汚れ防止と遮熱効果を保持する特徴を持ったグレード高めの塗料を選ばれました。
塗料には様々な種類がありますので、これからのメンテナンス計画や家の状況に合わせて選ぶことが大切です。
はじめから『こうしたい』のイメージをはっきり持っていらっしゃったA様。
ご自身でイメージに合う画像を探して送ってくださったので、とても提案しやすかったです。
メールで進捗報告を行い、A様のレスポンスも早かったので手直しなどきちんとご対応することができました。
また、お庭に資材をおかせていただけたので非常にスムーズに工事が終わりました。
A様ご協力ありがとうございました!
よくいただく質問
質問をタップすると回答が表示されます
張替えは文字通り、既存の外壁を剥がして撤去したあとで新しい外壁を張ります。上張り(カバー工法)は既存の外壁の上から新しい外壁を張ります。
上張りは金額が安く済み、工期も短いですが、外壁を剥がさないので壁内の点検・補修はできません。また、すでにカバーリングされていたり、家の構造部が傷みすぎたりしていると選べない場合があります。
張替えは上張りよりも工期、金額がかかりますが、外壁を剥がすことで壁内の防水シート・木部・断熱材の点検補修ができるところがメリットです。
外壁の塗装は経年劣化してしまいます。経年劣化は、夏の直射や冬の風雪による塗装膜の膨張と収縮の繰り返しにより起こります。塗膜が劣化すると防水性能が落ち、外壁材本体の劣化、壁内への水の侵入に繋がります。大切な我が家を長く丈夫に守るためにも、定期的な外壁の塗装は大切です。
また、大きなダメージを受けてしまう前に適切なタイミングでお手入れをすることで、トータルで工事費の負担が軽くなります。