
リフォームデータ
リフォーム箇所 | 外壁、お風呂、トイレ |
リフォーム内容 | 外壁塗装(一部張替え) お風呂の交換(タイル→ユニットバス) トイレ交換 洗面台交換、棚設置 雨樋交換 窓交換 |
使用商品 | 塗装:超低汚染シリコン(アステック) 風呂:サザナ(TOTO) 洗面:Vシリーズ(TOTO) 収納:ラクリア(南海プライウッド) 窓:エピソードⅡ(YKKap) トイレ:ピュアレスト(TOTO) |
リフォーム費用 | 非公開 |
工期 | 約28日 |
築年数 | 約30年 |
家族構成 | 4人 |
リフォーム担当 | 佐藤 |
設計担当 | 上田 |
リフォーム内容
以前から修理など色々とご依頼くださっているM様。
いつも計画的にリフォームを考えておられ、5月の連休明けにやりたいと前年の秋にはお声がけくださいました。
新潟市北区M様邸水まわり・外壁リフォーム前
新潟市北区M様邸水まわり・外壁リフォーム後
リフォーム担当者より
メンテナンス意識が高く、計画的にリフォームをお考えになっていたM様。早めにご相談いただいたおかげで住設の値上がり前にプランを決定、発注することができました。
外壁は一番傷んでいる面とお風呂の窓周りを張り替えましたがそれ以外は塗装で対応しています。外壁はすべてが均等に劣化するわけではないので、症状と予算に合わせてご提案させていただきました。お天気に恵まれスムーズに工程を進めることができました。
お風呂、トイレ、段差解消、窓などが対象になり、国の”こどもみらい住宅支援事業”、”先進窓リノベ事業”、新潟市の”健幸住まいリフォーム支援”、3つの補助金を申請させていただきました。
よくいただく質問
質問をタップすると回答が表示されます
張替えは文字通り、既存の外壁を剥がして撤去したあとで新しい外壁を張ります。上張り(カバー工法)は既存の外壁の上から新しい外壁を張ります。
上張りは金額が安く済み、工期も短いですが、外壁を剥がさないので壁内の点検・補修はできません。また、すでにカバーリングされていたり、家の構造部が傷みすぎたりしていると選べない場合があります。
張替えは上張りよりも工期、金額がかかりますが、外壁を剥がすことで壁内の防水シート・木部・断熱材の点検補修ができるところがメリットです。
外壁の塗装は経年劣化してしまいます。経年劣化は、夏の直射や冬の風雪による塗装膜の膨張と収縮の繰り返しにより起こります。塗膜が劣化すると防水性能が落ち、外壁材本体の劣化、壁内への水の侵入に繋がります。大切な我が家を長く丈夫に守るためにも、定期的な外壁の塗装は大切です。
また、大きなダメージを受けてしまう前に適切なタイミングでお手入れをすることで、トータルで工事費の負担が軽くなります。