
リフォームデータ
リフォーム箇所 | 屋根、外壁 |
リフォーム内容 | 屋根塗装 外壁塗装 雨樋取替え |
リフォーム費用 | 約240万円(税抜) |
工期 | 約28日 |
築年数 | 約23年 |
リフォーム担当 | 近藤 |
リフォーム内容
一度も塗り替えしたことのない外壁の傷みがそろそろ気になってきたのと、雨樋も違うところから水が落ちてくるなどしているので取り替えたいとご相談下さいました。
年数的にも、足場を立てるこの機会に屋根の塗替えもご提案し、施工させていただきました。
聖籠町A様邸 屋根・外壁リフォーム前
聖籠町A様邸 屋根・外壁リフォーム後
リフォーム担当者より
新築されたときの業者の対応にあまり良い思い出がなく、きちんと対応してくれそうな業者を探していた…とのことで、気が引き締まるとともにとても嬉しくお仕事させていただきました。
もともと屋根に設置されていた八木式アンテナが錆びてきており、足場を設けたこの機会にメンテナンス性の高い平面アンテナへの取り替えなども追加でご依頼いただきました。
築20年を超えてきますといろんな箇所が気になってくるものですが、これからもA様の暮らしを快適にするためのお役に立てれば幸いです。地域に根ざした近所の業者として、軽い相談などでもどうぞお気軽にご利用下さい。
よくいただく質問
質問をタップすると回答が表示されます
張替えは文字通り、既存の外壁を剥がして撤去したあとで新しい外壁を張ります。上張り(カバー工法)は既存の外壁の上から新しい外壁を張ります。
上張りは金額が安く済み、工期も短いですが、外壁を剥がさないので壁内の点検・補修はできません。また、すでにカバーリングされていたり、家の構造部が傷みすぎたりしていると選べない場合があります。
張替えは上張りよりも工期、金額がかかりますが、外壁を剥がすことで壁内の防水シート・木部・断熱材の点検補修ができるところがメリットです。
外壁の塗装は経年劣化してしまいます。経年劣化は、夏の直射や冬の風雪による塗装膜の膨張と収縮の繰り返しにより起こります。塗膜が劣化すると防水性能が落ち、外壁材本体の劣化、壁内への水の侵入に繋がります。大切な我が家を長く丈夫に守るためにも、定期的な外壁の塗装は大切です。
また、大きなダメージを受けてしまう前に適切なタイミングでお手入れをすることで、トータルで工事費の負担が軽くなります。