
リフォームデータ
リフォーム箇所 | 外壁、屋根 |
リフォーム内容 | 外壁塗装 (コーキング打ち替え、雨樋等含む) 屋根塗装 |
リフォーム費用 | 約250万円(税抜) |
工期 | 約37日 |
築年数 | 約15年 |
リフォーム担当 | 佐藤 |
リフォーム内容
先に他店に見積もり依頼をしたらまだ築15年なのに張替えの見積もりが出てきたので…とゆい工房にお声がけくださいました。塗装で見積もってほしいとのご依頼です。
水まわりリフォーム前
水まわりリフォーム後
リフォーム担当者より
工事用車両はお客様のお宅に停めさせていただけることが多いのですが、今回は駐車場を借りないと…と思っていたところ他のお客様のご厚意で近くに駐車スペースを貸していただくことができました。なんとも嬉しい偶然と、ご厚意に大感謝です。
工事期間中に台風の襲来があり少々肝を冷やしましたが、何事もなく無事完了できました。
工事中に台風などが来るとお客様もご心配ですよね、風がある程度通り抜けられるようカバーシートの四隅を開けるなどして対応しています。ただ、どんな不測の事態があるかわかりませんので、やはり気を揉みますね。なにかありましたらいつでもご連絡いただければ幸いです!
よくいただく質問
質問をタップすると回答が表示されます
張替えは文字通り、既存の外壁を剥がして撤去したあとで新しい外壁を張ります。上張り(カバー工法)は既存の外壁の上から新しい外壁を張ります。
上張りは金額が安く済み、工期も短いですが、外壁を剥がさないので壁内の点検・補修はできません。また、すでにカバーリングされていたり、家の構造部が傷みすぎたりしていると選べない場合があります。
張替えは上張りよりも工期、金額がかかりますが、外壁を剥がすことで壁内の防水シート・木部・断熱材の点検補修ができるところがメリットです。
外壁の塗装は経年劣化してしまいます。経年劣化は、夏の直射や冬の風雪による塗装膜の膨張と収縮の繰り返しにより起こります。塗膜が劣化すると防水性能が落ち、外壁材本体の劣化、壁内への水の侵入に繋がります。大切な我が家を長く丈夫に守るためにも、定期的な外壁の塗装は大切です。
また、大きなダメージを受けてしまう前に適切なタイミングでお手入れをすることで、トータルで工事費の負担が軽くなります。