新潟市北区、東区、江南区、聖籠町、
新発田市、阿賀野市のリフォーム

\お気軽にお電話ください/

新潟リフォームゆい工房へお電話

電話受付時間/8:30-17:30

リフォームデータ

リフォーム箇所水まわり、リビング、窓、勝手口
リフォーム内容キッチン(LDK+アイランドキッチン)
お風呂(ユニットバス→ユニットバス)
洗面台交換
勝手口扉交換(開き戸→ドア)
窓交換・内窓追加
…等
使用商品キッチン:ザ・クラッソ(TOTO)
カップボード:ザ・クラッソ(TOTO)
お風呂:シンラHKシリーズ(TOTO)
洗面台:オクターブスリム(TOTO)
窓:インプラス、サーモスⅡ(LIXIL)
勝手口扉:リシェント(LIXIL)
リフォーム費用約810万円(税抜)
工期約45日
リフォーム担当塩原
設計担当上田

リフォーム内容

10年以上前からなにかとお家の修理をご用命くださっているS様邸。今回は寒がりの旦那様のために、断熱化とキッチンやお風呂等水まわりを中心としたリフォームです。

新潟市北区S様邸水まわりリフォーム前

新潟市北区S様邸キッチンリフォーム前
築40年を超えているということですが大変綺麗に使っておられる水まわり。対面キッチンも検討したいとのご依頼です。
新潟市北区S様邸風呂リフォーム前
お風呂も一回リフォームされてきれいに使っておられますが、断熱性の高い最新のお風呂に更新します。
新潟市北区S様邸風呂リフォーム前_段差
お風呂と洗面脱衣室の間の段差。高齢のお母様がいらっしゃるので、なるべく危ないところはなくしていきましょう。
新潟市北区S様邸キッチンリフォーム中_解体
解体して補強や断熱材の充填を行なっていきます。
新潟市北区S様邸キッチンリフォーム中_冷蔵庫
住みながらの工事のため、冷蔵庫は廊下に避難中。このように工事箇所を避けて家具を移動しながら過ごしていただきますので、しばらくご不便をおかけします。
新潟市北区S様邸キッチンリフォーム中_断熱材
壁、床、天井にしっかりと断熱材を詰めます。
新潟市北区S様邸キッチンリフォーム中_床下補強
古い部分には新品の部材を入れて交換・補修します。床下の束柱も鋼製のものに交換しました。
新潟市北区S様邸キッチンリフォーム中_床の断熱材
断熱材を隙間なく敷き込んでから、下地、床材で仕上げます。仕上げてしまうと見た目では分かりませんが、住心地が違います。
新潟市北区S様邸キッチンリフォーム中_壁の断熱材
断熱と冷蔵庫置場確保のためキッチンの窓を半分塞ぎました。お客様が考えるより、リフォームは自由度が高いです。

新潟市北区S様邸水まわりリフォーム後

新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例|新潟市北区、東区、江南区、聖籠町、新発田市、阿賀野市のリフォーム
使い勝手が良さそうなアイランドキッチンのあるLDKに変身。
新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例|新潟市北区、東区、江南区、聖籠町、新発田市、阿賀野市のリフォーム
キッチンはTOTOの上位機種「ザ・クラッソ」、左側の収納もザ・クラッソです。 ショールームでクリスタルカウンターをご覧になって気に入られたのだとか。
新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例|新潟市北区、東区、江南区、聖籠町、新発田市、阿賀野市のリフォーム
リビング側から。明るく開放感のあるLDKになりました。
新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例|新潟市北区、東区、江南区、聖籠町、新発田市、阿賀野市のリフォーム
システムバスはTOTOの上位機種「シンラ」です。鏡もカウンターもなしにしたシンプルなレイアウトはお掃除が楽そうです。
新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例|新潟市北区、東区、江南区、聖籠町、新発田市、阿賀野市のリフォーム
微妙にあった段差もこのとおりフラットになりました。よく見るとあとで鏡をご自身でつけられたようですね。
新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例|新潟市北区、東区、江南区、聖籠町、新発田市、阿賀野市のリフォーム
洗面台はオクターブスリム(TOTO)。手をかざすだけで吐水、照明をつけられるセンサー式。触らずに清潔に使えます。
新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例|新潟市北区、東区、江南区、聖籠町、新発田市、阿賀野市のリフォーム
出窓は外に張り出しているため断熱性があまり良くないのですが、外壁を直したばかりなのであまり壊したくない…などのご事情もあり内窓のみつけています。
新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例|新潟市北区、東区、江南区、聖籠町、新発田市、阿賀野市のリフォーム
玄関のような(実際玄関用の商品なんです)立派な勝手口に変身。アルミ製の勝手口でしたので、これでだいぶ寒さが和らぐでしょう。

ビフォーアフター画像

お客さまのプライバシーのため、画像を一部加工しております。
新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例 Before
Before
→
新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例 After
After
新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例 Before
Before
→
新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例 After
After
新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例 Before
Before
→
新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例 After
After
新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例 Before
Before
→
新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例 After
After
新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例 Before
Before
→
新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例 After
After
新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例 Before
Before
→
新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例 After
After
新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例 Before
Before
→
新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例 After
After
新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例 Before
Before
→
新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例 After
After
新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例 Before
Before
→
新潟市北区S様邸 水まわりリフォーム事例 After
After

S様より

今回、浴室、脱衣所、LDKをリフォームしていただきありがとうございました。当初の予算より高くなりましたが、後悔したくなくて私達の要望もしっかり聞いていただいて理想の作りになりました。

アイランドキッチンが夢でしたが、我が家ではできないと思っていたのに設計を初めて見たときは本当に嬉しかったです。

塩原さんにも無理をしていただいたところも多々ありました。もしまた何かありましたらよろしくお願いします。

リフォーム担当者より

ご自身で寒さに弱いとおっしゃっていたO様。窓の交換・内窓設置・勝手口の交換など開口部断熱の他、壁や床にも断熱材を入れましたので、次の冬はきっと暖かく過ごせることと思います。
ご夫婦ともに建築関係のお仕事で、不要なものは不要とおっしゃってくださるし、商品も主体的に決めてくださいました。ご案内もスムーズにご理解いただきまして大変ありがたかったです。
国の補助金「子育てエコホーム支援事業」「先進窓リノベ事業」の対象となり申請手続きをさせていただきました。

よくいただく質問

質問をタップすると回答が表示されます

リフォームで断熱性能を高めることはできますか?

可能です。内窓を追加する、断熱材をいれるなど、断熱リフォーム工事は様々なものがありますが、ご希望とご予算に合わせてお客様に最適なリフォームプランをご提案します。

断熱だけでは暖かくなりませんので、暖房機能の強いエアコンの導入なども含めて総合的なご提案をします。

なぜ断熱が必要なのですか?

大きく分けると4つ理由があります。

1、家族の健康ため。・・・屋内の温度差によって血圧が上がったり下がったりし、脳内出血や大動脈解離、心筋梗塞、脳梗塞を招く「ヒートショック」を防ぎます。2006年のデータでは、年間14,000人がヒートショックで亡くなっています。

2、省エネのため。・・・正しく断熱されていると冷暖房が効きやすいので、省エネルギーになります。(家計にも良いですね。)

3、家の長持ちのため。・・・正しく断熱・通気されていると壁の内側の結露が発生しにくいので、家の内部構造のカビや腐食を防ぎます。結果、家が長持ちします。

4、快適に過ごせる。・・・部屋の暑さ・寒さは、暮らしに直結します。広い家なのに、寒さを防ぐために間仕切りして小さく使うのはもったいないと思います。

背面型キッチンから対面型キッチンへのレイアウト変更を行いたいのですが可能ですか?

基本的には可能ですが、キッチンの広さにもよりますので現地調査をご依頼ください。

リフォーム中はキッチンを使えないですか?

リフォーム規模にもよりますが、キッチンリフォーム中は使えない期間がどうしても出てきます。冷蔵庫や調理家電は廊下などに一時的に移動します。工期が長くなる場合はキッチンの移設や仮設キッチンを置くこともあります。

キッチンリフォームの工期はどれくらいですか?

システムキッチンの交換だけであればリフォームの工期は2日~5日です。
壁や床など、キッチンの内装のリフォームも含む場合は10日前後。間取りの変更や配管の大きな変更などを伴う場合は、さらに工期が長くなります。

お風呂リフォーム中の入浴はどうしたらいいですか?

実家でお風呂を借りたり、入浴施設に行ったりされる方が多いです。
そういった対応が難しい場合、お客様の状況によって取れる対応が変わりますので、リフォーム担当者とご相談ください。

>どうする?リフォーム中のお風呂事情

お風呂リフォームの工期はどれくらいですか?

お風呂リフォームの工期は3日~10日です。ユニットバスからユニットバスへの取替えだと工期は短め。タイルの在来浴室からユニットバスに変更する場合は、解体に時間がかかるため10日前後かかります。
その他、レイアウトの変更や配管の延伸をするかどうかなど、工事の内容によって変わります。

ページの先頭へ